京都市を中心にして文化都市京都を標榜する、博物館や美術館、記念館が多数あります。
博物館・美術館、記念館の全体施設数は京都府内で大小約100以上あり、また、各神社仏閣で大小の宝物館、京都の各大学の美術館・ミュージアム等を所持している。京都市は、全国有数の文化・芸術都市である。どの都道府県よりも複雑であり、その地形が街を作り、歴史が作り上げたものや文化が幾重にも交差し、まるで不織布のようになりながら、そこにいる人を優しく包んでいます。豊かな文化で彩られ、人情や芸術が庶民レベルでたくさん存在し、伝統・歴史などは言うまでもなく他の追随を許しません。芸術文化という視点でも、京都をなくして語る事はできません。それに反して、新しモン好きでもある京都。よいと感じたものは積極的に取り入れ、それをまるで元々自分たちのモノであったかのように熟成させ昇華させる。そういった奇数という名の京都の魅力は、いまや日本中に広がり、若者や主婦にいたるもで、京都を理解し、憧れ、欲しています。だから『京都は宝の山』であるといっても過言ではありません。
▨ 分野:歴史・文化・生活
▨ ターゲット(一般(客層)):富裕層、キャリア層、主婦層
▨ ターゲット(ビジネス) :コンベンション・カンファレンス・学会・社員旅行・インセンティブツアー・MICE(ビジネスカンファレンス)・プロモーション・研修旅行・団体ツアー・アクティビティ・エクスカーション、修学旅行、学習
▨ 所要時間:(15分~150分)
1-1 北野天満宮満喫散策
1-2 北野周辺散策(北)
1-3 北野周辺散策(南)
1-4 北野周辺散策(東)
1-5 北野周辺散策(西)
1-6 北野周辺欲張散策
1-7 出水散策
2-1 洛北界隈 通称寺・巡拝めぐり
2-2 源氏物語めぐり
2-3 出水七不思議めぐり
2-4 妖怪めぐり
2-5 幕末維新史跡めぐり
2-6 魔界めぐり
2-7 春めぐり(*春限定)
2-8 秀吉ゆかりの地めぐり
2-9 足利氏ゆかりの地めぐり
2-10 平安京ゆかりの地めぐり
2-11 平成洛陽三十三所観音めぐり
(西陣北野地域内)
2-12 安土桃山京武家屋敷跡地めぐり
2-12-1 武将地跡めぐり
3-1 足利氏ゆかりの地
3-2 平安京ゆかりの地(源氏物語遺蹟)
3-3 源氏・平家めぐり
3-4 京相撲めぐり
3-5 花街歴史めぐり
3-6 北野西陣老舗めぐり
3-7 映画&町家めぐり
3-8 源氏物語遺蹟めぐり
3-9 キリシタン墓碑めぐり
3-10 日蓮宗京(大)本山めぐり
3-11 神像めぐり
3-12 仏像めぐり
3-13 京都十二薬師霊場めぐり(北野・西陣)
3-14 地蔵めぐり(北野・西陣)
3-15 西陣・北野ナイトめぐり
3-16 西陣北野和菓子屋&料理屋めぐり
3-17 中世から明治末期までの京洛中の酒づくり文化(北野・聚楽)
3-18 古都の神社仏閣門めぐり
3-19 西大路七福神めぐり(北野)
3-20 西陣北野織屋めぐり
3-21 西陣北野商店街めぐり
▨ ガイド:北野界わい創生会所属ガイド 鳥井 光広(美術・生活・西陣北野地域)
▨ 対象人数:数名~40名まで
*(食事代やタクシー・バス又はジャンボタクシーは別途掛かります。)時期や依頼内容によっては大きく変わります。
【お問合せ先】:北野界わい創生会 担当:鳥井光広
090-9610-2012 FAX:075-463-4698
京都市上京区中立売通六軒町西入三軒町65
http:www.torii-kitanokaiwai.com E-mail:toriisan@deluxe.ocn.ne.jp